Thickbox Gallery 2006-11-09 リリース
Thursday 09 November 2006 at 06:31 am
前回のリリースで写真に説明が付けられるようになったのですが、一部の方から文字化けするとの指摘を受けたので、Pivot の i18n を勉強して文字化けしなくなるように努力してみました。対策の内容としては、「入力された日本語は何が何でも UTF-8 で保存。表示するときは設定した文字コードに変換して出力」 です。まあ、自分の持っている環境でしかテストしていないので、文字化けは治っていないかも知れませんので、未だ文字化けする方は連絡してください。という変更を 2006-11-04 のリリースで行いましたが、今回 2006-11-09 のリリースで Atom フィードを生成する機能を追加しました。仲間内で写真を投稿できるような運営をしている場合に、いちいちサイトを確認しなくてもフィードを RSS リーダーに登録しておけば確認できるので、便利かなと思います。
それから、配色などを設定ファイルで行えるようにしていたのですが、その辺はスタイルシートファイルで対応するようにしました。こっちの方が変更しやすい気がします。
Thickbox Gallery - PHP と Thickbox JS を使用した簡易ギャラリースクリプト
Gallery at free-design.jp - 気に入った写真を公開しています
FTP でアップロードして権限を変更するだけですぐに使えます。是非お試しください。